■
紐の結び方
■
ムービーで解説
どのようにひもをひょうたんに結ぶかムービーで紹介します。岐阜県養老の滝の近くの吉田商店にて撮影しました。ムービーの形式はMPEGです。WindowsやMacOSをお使いであれば、クリックすれば再生されると思います。ひょうたん展覧会はブロードバンドに対応するように努力しています。もしムービーが再生できない場合は、今後の参考にしたいと思いますので、ご使用のOSとブラウザ名などをご連絡ください。
■
ムービー1
ひょうたんにひもを巻きつけます。
(無音です。)
■
ムービー2
別の角度から撮影したものです。
(無音です。)
■
図解 紐の結び方
右手で房の結び目を持ち1回転させてください。そのまま続けてあと2回巻きます。
矢印の方向に紐を引っ張って締めます。次に下の輪を上の輪の中に通して下さい。
3回巻き左手で押さえていた紐をこえたところで、巻くのをやめます。
左側の紐を引き上部の輪を締めます。左側の紐を上に引き完成です。
巻いていた紐を下からくぐらせ上に抜きます。
完成図(房は反対側)
ひょうたん展覧会目次に戻る